top of page
                               

児童発達支援事業 ぱれっと(幼児療育)

%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%891_ed

​→療育内容の紹介はこちら

●開室日時
​ 月曜日~金曜日
 ※土・日・祝日、及び施設が定めた日は  
​  休室となります。

 午前グループ   9:45~11:45
 午後グループ 13:45~15:45
 ※療育活動への参加は基本的に週1~2回
  子どもの様子や必要に応じて参加回数
​  を決定します。​
●定員 1グループ10名以内
     子どもの年齢や様子などを考慮して
     グループを編成します。


●対象児
 主に京都市在住の心身の発達につまづきやアンバランス 
 さがあったり、育ちのための支援が必要な幼児

●保護者支援について

 子育てでは、子どもの成長を喜び楽しいと思うことだけでなく、子どもの成長に不安を感じたり、イライラしたり、うまく関われず自己嫌悪に陥ってしまうこともあります。障害や発達の遅れ、アンバランスなどがあることにより、どうやって関わったらいいのか分からなかったり、子どもの成長に見通しが持てず生活や子育ての中で不安や困難さが生じることがあります。時には、焦りから子どもに頑張ることを強要してしまったり、できない姿を否定的に捉えてしまうこともあるかもしれません。

 子どもの発達において基盤となるのは、安心できる人との関係や安心できる生活です。そして、それを整えるキーパーソンが親になります。しかし、「子どものために」という名目で親自身のストレスや不安や負担を仕方がないこととせず、「子どものために親が元気である」ことが重要です。ぱれっとでは、子どもの育ちのスピードに歩調を合わせながら関わっていくことができるように、子どもとの関係づくりや子ども理解についての親の学びを支援します。そのため、個人面談や保護者グループで悩みや生活の工夫を出し合って一緒に考えていける場を作っています。

スライド2.JPG

​利用にあたって

​・利用するには、受給者証の取得が必要です。
​・利用料は、京都市が定める利用者負担上限額
 の範囲内になります。
・希望者には、専任の音楽療法士による音楽療
 法も行っております。
​ (療育を利用している方対象)

 

​施設評価について

​児童発達支援ガイドラインをもとに、保護者の方からの評価、及び職員の自己評価を実施しました。

・2020年度 (2020年12月実施)
​ 保護者からの評価 / 職員評価

2021年度 (2021年12月実施)
 保護者からの評価 / 職員評価
・2022年度 (2023年1月実施)
 保護者からの評価 / 職員評価
・2023年度 (2024年1月実施)
 保護者からの評価 / 職員評価

​登園許可証明書

​登園が制限される感染症に、お子さん又はご家族の方が罹った場合、登園を再開する際に登園許可証明書の提出が必要となります。
証明書が必要な旨を職員にお伝えいただくか、下記よりダウンロードしてください。
登園許可証明書

bottom of page